お知らせ
2021.2.13
3月22日(月)は都合により休診とさせて頂きます。
3月20日(土)祝日休診のため、3連休となりますのでお薬が切れないようご注意ください。当院をご利用の患者様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご了承の程よろしくお願い致します。
2021.2.9
2021.1.12
通常通り診療しています
兵庫県に緊急事態宣言が発令されましても、今回は通常の診療・検査を予定しています。内視鏡検査も感染対策を万全にした上で実施いたしますので、予約通りにご来院ください。現在、オンライン診療には対応していませんのでご了承ください。
2021.1.9
花粉症ではありませんか?
最近、鼻水・くしゃみが出るようになった方は、花粉症かもしれません。花粉の飛散ピークはまだですが、敏感な方は既に症状が出ています。当院でも花粉症のお薬を処方していますので、ご相談ください。
2021.1.4
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年に引き続き、皆様に安心してご来院いただけるよう感染症対策に配慮した診療を行いますので、宜しくお願いいたします。
兵庫県難病指定医
院長が、潰瘍性大腸炎・クローン病の兵庫県難病指定医の資格を取得しています。
2020.12.24
年始の診察
院長は、1月3日(日)午前、宝塚市休日応急診療所の当番勤務をいたします。
2020.12.16
インフルエンザ予防接種
今季のワクチンはすべて終了いたしました。
2020.11.25
12月1日(火)~2021年3月末日まで、ダブル(通常の倍量)を¥1,500でご提供いたします。利用回数に制限はありません(通常料金¥2,000。10/25のお知らせをご覧ください)。体調が悪い時に気軽にできる栄養補給として、この機会をご利用ください。初めての方にもお勧めです。
ビタミンB1単剤のニンニク注射もありますが、当院ではビタミンB1、B2、B3、B5、B6、ビタミンCを含む複合ビタミン剤を使用しています。ニンニク注射が初めての方はこちらをご覧ください。
2020.10.25
自費診療(ニンニク注射)の料金改定のお知らせ
2019年10月の消費税増税の際は自費診療の価格を維持しましたが、今年に入り医療消耗品等も値上がりしたため、来年1月より以下の通り改定させて頂きます。
シングル1200円・ダブル(倍量)2200円
2020.10.6
診療時間変更のお知らせ
今年4月から診察時間の一部短縮により、皆様にご不便をおかけいたしました。10月6日より、以下のとおり診療時間を改めましたので、何卒よろしくお願いいたします。

2020.9.24
65歳以上のインフルエンザ予防接種について
■今年は、高齢者の方は10月1日~接種開始いたします。
■お電話でご予約を承ります(診察予約は含みません)。ご予約の際は、診察券番号をお知らせください。先着順のため予約数に達した時点で受付を終了させていただきます。
■料金 ¥1,500(宝塚市)
■宝塚市以外にお住まいの方は、居住市からの依頼書をご持参ください。
2020.8.8
大腸がんについて
免疫に関わる細胞の6割以上は腸にあります。今の時期、冷たい飲み物が欲しくなりますが、意識的に温かい飲み物や、腸の調子を整える発酵食品や食物繊維も摂り、免疫力を維持しましょう。
2019年部位別予測がん罹患数(公益財団法人がん研究振興財団の「がん統計’19」)において大腸がんは、男性1位、女性2位となっています。年に1度は検便検査を受けてみましょう。また、必要に応じて大腸検査を受けられると安心です。
当院の大腸検査は、鎮静剤を適量使用して苦痛の少ない状態を確認しています。検査後は、そのまま点滴を受けてお休みいただけます。ご予約は、診察時(検査食と下剤をお渡しします)にお受けしますので、一度ご来院をお願いいたします。
2020.6.7
院長について
院長が兵庫県医師会認定かかりつけ医に登録されました。かかりつけ医とは「なんでも相談できる上、最新の医療情報を熟知して、必要な時には専門医、専門医療機関を紹介でき、身近で頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する医師」と定義されています。